「医療の現場」も「建築の現場」も病気の原因を究明することが大切です

こんにちは代表の澤です!

昨日の東京は28度、ニュースでも皆さんTシャツ姿で羨ましいですね。
さて、病院さんからメールを頂きました。

病院の看板の下が汚れています(画像参照)広告等で動画を取ったり
することがあるので黒ずんでいるところを取り除きたいのですが、対処法を
教えて頂けますか?」とのことでした。

早速、先ほど病院に行ってご相談部分を確認してきました。送って頂いた画像
のとおり、看板を設置した部分で外壁部に汚れが筋のように10本ほど見えます

看板を取り付け直してから、5年程が経過しその際に外壁も塗り直しています。

皆さん上の画像をよ〜く見てください、この汚れ方、離れてみていると規則が
あるようで全くなく、同じような文字下でも汚れていないところもあります

そうです、原因は看板本体ではなく、その裏の部分、夜間に看板を光らせる
ための電気配線の強化プラスチックのカバーにありました

この配線カバーは、全ての文字を連結するように、中心部に沿って約6m程の
長さがあります
。その途中途中の配線を取り出すためのジョイント部分と両端
のすきまから、たまったほこりや泥が雨に流されて汚れの原因となったのです。

幸運なことに、3週間後に業者さんの外壁の部分補修が始まります。
その際使用する高所作業車を利用し、外壁の洗浄とカバーのジョイント部を
処理すればしばらくは元の状態をキープできます。

医療の世界と同じように、建築の世界も原因がわかりその病名が特定できれば、
ほとんどの場合その対処方法はあります。

関連記事

  1. 毎日使う廊下の手すりと、万が一の時の消火栓、2つのチェックポイント !…

  2. 手指衛生の5つのタイミングと、院内感染を回避するための2つのポイント!…

  3. 「工事のための電源は確保したけど、手洗器が使えない…」

  4. 病院LCCにおける初期費用は、20%ほど「氷山の一角」と呼ばれています…

  5. 在宅復帰率 89.6% 回復期リハビリテーション病院の5つの秘策

  6. 病院事務室内の”たこ足配線”、トラッキング現象…

最近の記事

制作実績一覧