あれから40年、専門特化された医療の現場で、なんでも診てくれる先生

こんにちは代表の澤です!

新着に、SAWA医療設計 誕生秘話をUPしました、ご覧ください。

わたしの故郷は、北海道の小樽で、生まれてから20年程住んでいました。
父は、昭和39年わたしが生まれた年に内科医院を開業し、47年もの間
地元の町医者として働いていました。

わたしが小学校2年のころ日曜日の昼過ぎ家の前で遊んでいると、足のケガ
をした幼稚園の弟をおんぶした
、近所のお兄ちゃんが現れました。

弟は足から血を流しており、家で遊んでいるときにガラスで足を切ったよう、
「先生に診てもらってほしいんだけど」お兄ちゃんから言われるまでもなく、
すぐに父を家からひっぱってきました。

その後のことは記憶は定かではありませんが、病院の玄関からまたおんぶ
されていく弟の足には、しっかりと包帯が巻かれていたのを覚えています

今でこそ、医療も各科目に専門特化され、私たちは最新の医療を受けれる
ようになりました。40年前、お医者さんはとにかくなんでも診ていた
というよりは、なんでも診せられていたように記憶しています。

時代は経ちましたが、近年は「総合診療科」の分野が確立され、「症状」
のみの患者でも、なんでも診てくれる先生がいてくれるようになりました。

遥かむかしの小樽の話です、SAWA医療設計「誕生秘話」の”おまけ”も
よければご覧ください。

関連記事

  1. 40歳の時に、残り30年の生き方を決める「鷹の選択」の話

  2. 病院を運営する2つの委員会の対立の中、ハードとソフトの両面を大改革!

  3. 競争から協調への流れ「地域医療連携推進法人制度」のメリットとその課題

  4. 成田空港から札幌へ

  5. 2040年には世界の総人口を、pepperのようなロボットが追い越すか…

  6. タブレットやスマートフォンを利用して、自宅の寝室が病室となる時代がやっ…

最近の記事

制作実績一覧